カレンダー

« ケイポイント: 2010年4月 »123456789101112131415161718192021222324252627282930

ケイポイント: 2010年4月アーカイブ

      s-09419 007.jpg

伊浜のマーガレット花狩り園。

一日遅れとなってしまいましたが、昨日25日から開園しました。

写真は昨年撮ったものなのですが、今年は天候不順の影響で開化不調とのことです。

そのため今年は一人10本まで無料で楽しめます。

s-09419 004.jpg

伊浜は冬も例年であれば霜の降りない温暖の地で、マーガレットの全国有数の生産地です。

s-09419 005.jpg

マーガレットの花言葉は本来その白い清楚な姿から「恋を占う」「貞節」「誠実」「心に秘めた愛」

「真実の友情」などがあるらしいです。

「恋を占う」というのは実は神秘的な?秘密があるからかも?

ここでその秘密をあなただけに教えてあげましょう。

さてさて、花びらを一枚一枚抜いて(ちょっと可愛そうですが)「スキ、キライ、スキ・・・・・」と占うと必ず最後が「スキ」になるのです。マジです。

でも白いマーガレットのみしか花弁が奇数であることを確認していませんので、他の色のは分かりません。ましてや最近は八重のものなどもあるようなので、そういうのは保障しません。

s-09419 008.jpg

でも、いろいろな色変わりのマーガレットも可愛いですよね。

 

s-10100417 004.jpg

昨日は4月のこの時期になって、東京などでも雪が降ったそうで・・・

41年ぶりの遅い雪と言っていました。

南伊豆ではもちろん雪は降りませんでしたが、冷たい雨が2日ほど続きました。

今日は昼前から晴れ間が出ましたが、寒い日でした。

いつになったら、本格的に温かくなるのでしょうか?

 

  s-10100414 001.jpg

去年の12月だったと思うが(もしかしたら1月かもしれない)イチゴの苗をいただいたので、ベランダのプランターに植えておきました。

s-10100414 002.jpg

実が出来ました。まだ青くて固そうですが、いつごろ赤くなるのか楽しみです。

いくつか出来ているようですが、今のところ一番大きいのがこれです。

食べる時は、1個の実を二つに切って食べることになるのでしょうか?

嬉しいような悲しいような・・・^^

 

 

 

s-10100404.jpg

今年もまた、おたまじゃくしがプールで泳いでいる。

去年よりも少しばかり遅いような気がするが、3月が寒い日が多かったせいでしょうか。

それにしても

蛙は近くにプール以外の水場があるわけでもなく、森の中から出てくると思われるが、毎年毎年ちゃんとプールで卵を産むのはとても不思議だ。

人間には、水の匂いというのは殆ど分からないけれども、蛙には分かるんですね。

 

このアーカイブについて

このページには、ケイポイント2010年4月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはケイポイント: 2010年3月です。

次のアーカイブはケイポイント: 2010年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

MovableType(MT) 4.1 テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 4.1