ケイポイントはマーガレットラインの途中にあります。マーガレットラインに面してはいませんがマーガレットライン沿いにケイポイントの看板があり、進入口があります。
マーガレットラインは1968年に建設され79年まで有料道路でした。料金所の名残りが今も波勝崎口にあります。
子浦から雲見までの間の国道をマーガレットラインと呼びますが、国道沿いにマーガレットがたくさん見られるわけでは残念ながらありません。マーガレットラインの中頃部分がマーガレットの全国有数の生産地、伊浜であるということから名付けられたようです。
しかし、それではあまりに観光客の皆様に失礼だろうということで、少しづつマーガレットを植栽していますがまだまだ部分的と言わざるを得ないでしょう。
「一丁田」あるいは「一町田」交差点から伊浜へ
入っていけばマーガレット栽培の畑を見ることができます。風除けなどの網がかかっているところが多いのですが。
最近は、右の写真のようなピンク色のマーガレットもあって、ちょっとコスモス風でカワイイですね。(ケイポイントで今咲いている花々)